花粉症の薬はいつ始める?2025年花粉飛散予報から開始時期を判断

耳鼻科

2025年のお正月ムードもおわり、花粉症の足音が聞こえる季節がやってきました。
毎年つらい症状で多くの方を悩ませている花粉症。

花粉症の治療薬を始める時期はいつがいいのでしょうか?

Dr.あかげら
Dr.あかげら

花粉症の治療薬は花粉が飛び始める1週間前から使用しましょう

花粉症とは

花粉症は医学用語では「アレルギー性鼻炎」や「アレルギー性結膜炎」といわれます。

地域ごとに花粉症の原因となる花粉は異なります。
2月から4月に主に問題となるのはスギ、ヒノキです。

治療は点鼻薬や抗ヒスタミン薬、点眼薬が主に使われます。

いつから始める?

治療薬は花粉が飛び始める1週間前を目処に開始します。

これは抗ヒスタミン薬とプラセボ薬を事前に投与した場合、
抗ヒスタミンを投与した群で花粉症発症までの時間を遅らせた研究が根拠です。
Can an antihistamine delay appearance of hay fever symptoms when given prior to pollen season?

また花粉症の治療薬によっては効果発現まで時間のかかるものもあります。

花粉はいつから飛び始める?

「花粉症」+「飛散予報」と検索することで確認することができます。

tenki.jpによると本州の多くの地域では2月中旬から下旬がスギ花粉の飛散開始時期です。
https://tenki.jp/pollen/expectation/

そのため花粉症治療薬は2月上旬ごろを目安に始めるのがよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました